お買い物事情とか(笑)

お久しぶりです!
nontaroです(^^)


すっかりご無沙汰になってしまってすいません。

仕事を始めたりして、落ち着いて投稿をする余裕がなく・・・(^^;)



今日は山形に引っ越してからの
お買い物事情とか(笑)


まずは日々の食材の買い物について。


移住した天童市ですが、
私が住む市街地にはスーパーも点在していて
神奈川に住んでいた時と比べても
不便は今のところありません(o^^o)


主に使っているスーパーは

・ヤマザワ(山形のスーパー)
・ヨークベニマル(ヨーカドー系列)
・びっくり市   (東北地区に何店かあるっぽい?)

です!

スーパーって地域によって全然違うなぁというのは千葉、東京、神奈川とそれぞれ住んでいても感じていました。

千葉では、「ヤオコー」「せんどう」「ヤックス」とか。
神奈川では、「マルエツ」「いなげや」「サミット」が多かったですね。


ちなみに100円ショップの「ダイソー」「Seria」は山形にもあります(^^)

あと、100円ショップ「レモン」もなかなか充実してました。
二店舗くらい見かけたので、もしかしたら山形地域のお店かもしれません!

そんな中で日々買い物をしていて首都圏とは違うなぁと感じたこともありました。


・地元食材が豊富
    とにかく何でも美味しい

 地元産の野菜コーナーが安くて美味しい

 山形は日本酒やワインの生産が多いので、地元のお酒の取り扱いが豊富


・お惣菜の値段が安い
     全体的にお惣菜が百円くらい安い。

・お味噌の種類が全然違う
      地元のお味噌もあります。

・スーパーの営業時間が短い
       大きいスーパーでも21:30閉店


       ちなみに首都圏だと、

       西友は24時間営業だったし
       いなげやも22:45まで営業してましたね。

思い返せば

移住前は新橋で22時まで仕事をして、
22時半くらいの電車に乗り、
東京駅から同じ電車に乗ってきた主人と合流して
23時の閉店間際にスーパでお惣菜とお酒を買って帰っていました_(┐「ε:)_

食べてすぐ寝るという不健康生活。
寝不足続きの毎日。

うーん、正直戻りたくない。





ちなみに、よくテレビで山形ロケを見ると


「街に人がいない!!!」


ってネタのようにいじられていますが、

人はいます(笑)




なんでロケで声をかける人がいないって

みんな車で移動しているからかなぁーと。



我が家も、車のある生活にすっかり馴染んで、

お出かけはもっぱら車!


主人は最近「趣味はドライブ」だそうで、

運転しながら「ドライブ楽しい~♪」と言ってます☆


私も免許を無事に取ったので、ちょいちょい運転してますよっo(^_^)o


平日は主人が通勤に利用しているので、

私が運転するのは最寄りの温泉への往復や、主人の飲み会の送迎、

たまにお出かけで高速道路を運転したり。。。


ちなみに、未だ狭いところで駐車ができず、そんな時は主人に交代(笑)


運転中は緊張で手が冷たくなる私も、少しずつですが頑張ってます☆



あと、オシャレな洋服についてですが


ユニクロ・GU・ZARA・しまむらなどは山形にも普通にあります!

百貨店に入るような大人向けの服飾ブランドは大沼デパートにも入っているのですが、


・ユナイテッドアローズ

・SHIPS

・アーバンリサーチ

・BEAMS


など我が家がよく利用していたブランドは山形にはありません!!!

ちなみに大好きなインテリアショップのアクタスは東北に無かった(ガーン)


なので、オシャレな洋服を見に行くときは仙台に行ってます。

天童は山形県内でも仙台へのルートがとても便利で、車で一時間ちょっとくらい?


お正月の初売りも仙台に行ってきましたよ☆


大きなアウトレットが仙台に2か所あり、どちらも遊びに行ってきましたが

やっぱり山形ナンバーの車は多かったです!



どうやら休日になると山形県人はオシャレなお買い物に宮城へ、

宮城県人はアウトドアや美味しいものを求めて山形へと遊びに出かけるようです。




ちなみに神奈川に住んでいる時、車で横浜の高島屋に向かったら、

距離的には家からすごく近いのに、駅前の混雑、渋滞、駐車場が満車ということで

お店に入るのに1時間半くらいかかりました。。。


山形ではオシャレなショーウィンドーはなかなか見れないけど、

それを考えると、そんなに不便さを感じない。


でも、オシャレな街を歩くことが大好きな人には

田舎暮らしはちょっと厳しいかもしれませんね(笑)

オシャレなヒールじゃ車の運転できないから自然とペタンコの靴が増えるし!



ということで移住後の買い物事情についてでした!


久しぶりの投稿、また長くなってしまった。。。

今度から気軽な内容でも、もっとアップできるように頑張ります!!



次はキャンプ情報を上げたいと思います!

良かったらフォローもお願いします☆m(_ _)m


nontaroでした♪

☆Happy Day Factory☆

千葉県出身、都心で働くOLが、夫のUターンで突然の山形暮らし! 免許ない、職もない、友達いないところからスタート。 はたして気を確かにやっていけるのか??? 2018年のクリスマスに始まった山形暮らしをのんびりゆったり発信していくブログです(^^)