新居探し。そしていざ山形へ!!

みなさん明けましておめでとうございます!
nontaroです(^^)

前回からすごく間が空いてしまいました。。

いないとは思いますが、楽しみにしてくれていた人がいたらお待たせしてすいません(>_<)


仕事の引き継ぎに、
引越し準備と全く余裕なく。。。

少し遡った内容になりますが、
更新させて頂きます!!

そしてネタが溜まってしまい
長ーーーいです!( ´ ▽ ` )ノ



まず始めに、11月の頭に一泊二日のスケジュールで新居探し☆

最終的な候補地は山形市と天童市に絞り込み。

ちなみに山形県の中では両市とも比較的に雪が少なく、
飲食店やスーパーなどはたくさんあります。

ちょうど紅葉のキレイな時期でした(^^)
新幹線で東京駅を7時過ぎに出発して、
10時20分に天童駅に到着!!

不動産屋さんと合流して早速物件へ!!

正直、神奈川で住んでいたような築浅で
広めなマンション物件はありませんでした。

一応山形駅前などに築浅のマンションがあるようですが、家賃が普通に高くて最初に候補から外れてしまいました。

私は2LDKのマンションに住んでいましたが、
山形県内にはそもそもマンションが少なく、
それなりの広さに住むファミリー世帯は
賃貸アパートや戸建てを購入して
住む人が多いようです。

そんな中で候補にした物件は全部で4つ。
最初に天童市で2物件、
山形市に移動してから2物件見てきました。

とりあえず1つ目の物件を見学後、
次の不動産屋さんとの待ち合わせまでに
天童で有名な[水車 生そば]で鳥中華を
食べることに。
らーめん?
だけどあっさりしていて不思議な美味しさ。
今まで食べたことのないクセになる味でした!


そこからさらに3件物件を見ましたが、
最終的に4件中2件に絞り込んで、
宿に帰ってから主人と検討会議。


せっかくの泊まりなので温泉に行きたくて
天童温泉のあづま荘に泊まりました☆

晩ご飯はすき焼き御膳♡
温泉も気持ちよかった〜(o^^o)
そして猫女将のまいちゃん♡
そして、真剣な検討会議の結果
天童市の物件に決めました☆


翌日には早速不動産屋さんに向かい
無事に申込書完了(^^)

率直に言うと
これでもう引き返せないなぁ。。
と、しみじみ感じていました。


それからバタバタっ引越し業者さんの見積もりを4社。

最初にもらった大手の遠距離の引越し料金は衝撃すぎて
正直、移住を断念しかけました。。。

時期的にも年末にかかるため、
値段設定はどこも高めだったのかもしれません。。

ちなみに、最終的にその中でも格安で見積もりをもらえた
[人力引越社]さんで引越しを決めました。

見積もり内容も的確で、金額も当日はみ出ることなく、家財のほかダンボール70箱以上の荷物で16万円かかりませんでした!

他社では同じ内容で34万円の見積もりもあったので、だいぶ助かりました!!


そこからは毎日

仕事→残業→帰って荷造り

を繰り返す日々。。。(°_°)


残業も20時くらいなら早い方で、
時には22時くらいまで働いていたので、
帰ってからの少しの時間も惜しんで詰め詰め。


主人も残業や休日出勤が多かったですが
できる時には不用品の整理など頑張ってくれました!!


そして引越当日。

朝方4:30まで粘りましたが荷造り終わらず!笑

どうすんだい!?(´⊙ω⊙`)って思いつつ
ちょっとは寝ないでマズイと思い就寝zzz


(主人は当日車の運転があるため
23時くらいに先に寝てもらっています。)

私は3時間睡眠を取り、すぐ荷造り再開!笑

そしたら10時に来る予定の引越屋さんから
9時に電話をもらい、
ちょっと早めに引越スタート(`・∀・´)
この時点でまだ荷造り終わらず!笑

でもやっぱりプロはすごかった。

サクサクと荷物を運び出し始め、
どんどん荷物が積み込まれ、
ベッドは解体され、
ダイニングテーブルも解体され、
照明は外され、
観葉植物もサクサク箱に詰めてくれました。

本当にすごかった!!

その横で主人と私は終わらない荷造りを
追い込みで詰み詰み( ;∀;)


そして搬出開始から約3時間後、
全ての荷物が積み終わりました!!!


な、長かった。。。(@_@)


移住で一番大変なのは引越しかも知れない!!

本当に辛かった!!_(┐「ε:)_グッタリ


そこからは主人と購入したアウトバックで
山形へのロングドライブ。

いつもなら助手席で早々にウトウトし始める私ですが、
今回は早めに[強・眠眠打破]を飲んだおかげか
3時間睡眠とは思えない冴え渡るアタマ。


全く眠くもならず、渋滞もなく休憩を取りつつスムーズに進み、
7時間半くらいで最上地方の主人の実家に到着できました(^^)


翌日は早めに入居する物件に向かい
大家さんから鍵の説明を受けて、搬入開始!!


頑張って搬出した荷物が運び込まれ
新居はあっという間に荷物の山に。。。

部屋の中、足の踏み場が無い(・∀・)

なお、入居日はクリスマス☆ミ

ダンボールの山の中、
せめてにと買ってきたケーキを
主人と食べました/(^o^)\

人生で忘れられない1日になりました!!


翌日には市役所に向かい
無事に転入手続きも完了して、
これで私も晴れて山形県民に!


天童の皆様、お世話になりますm(_ _)m

そしてやっと移住生活のスタートに立つことが出来ました!

これからたくさん山形の魅力を発信できるよう頑張って行きます(((o(*゚▽゚*)o)))


移住生活開始から約1週間経ちましたが、
移住後の投稿については
また別途アップする予定ですので、
今しばらくお待ち下さい☆

では今日はここまで。
長いところお付き合いありがとうございます!

次回はグルメ情報と
買い物事情を更新予定です( ´ ▽ ` )ノ


もし良かったらフォローもよろしくお願いします♪

nontaro

☆Happy Day Factory☆

千葉県出身、都心で働くOLが、夫のUターンで突然の山形暮らし! 免許ない、職もない、友達いないところからスタート。 はたして気を確かにやっていけるのか??? 2018年のクリスマスに始まった山形暮らしをのんびりゆったり発信していくブログです(^^)